会社員から駐在妻へ~ホーチミンで4人暮らし~

会社を辞めて2人の子どもと一緒に主人の海外転勤に帯同中です。

主人の赴任、息子と私の国内引越し

f:id:yuriponpon:20161020164654j:plain:w200

http://yuriponpon.hatenablog.com/entry/2016/10/10/221420
でも少し書いたのですが、
ホーチミンへの赴任にあたって
①7月に主人がホーチミンへ引越し
②家賃節約のため、息子と私は徒歩5分の私の実家へ引越し
③来年2月に息子と私がホーチミンへ引越し
とすることにしました。

1.主人の赴任

会社で引っ越し費用が出たのですが
ベトナムはできる業者が少ないようで、
主人の会社の場合は業者は日通で指定でした。
航空便での扱いになります。
 
ベトナムの税関はルールが曖昧というか
担当者の匙加減による部分が多いようで…
ベトナムへの引越しにあたっての注意点は

 ・労働ビザの人(主人)が赴任の際、
  ベトナムへの入国審査のところで「入国カード」を受け取らないと
  荷物が後日受け取れない。
  必ず受け取る旨、日通に対して誓約書のサインを書かされました。
  
  →これは主人いわくタンソンニャット空港で入手するのに場所が分からず、
   大変だったようです。

 ・主人が引っ越して3ヶ月以上経つ場合、
後日息子と私の荷物を送る時には労働ビザの人が 
  空港の入国審査の所に置いてある入国カードを取らないといけないので、
  主人がかならず一旦日本に私たちをお迎えに来てもらう必要があるとのこと。

 ・梱包は業者がやる(パッキングリストを作るため)

 ・薬は救急箱1箱分程度

 ・紙おむつは個人利用の範囲まで(すごく曖昧…)

 ・値札は外せるものはすべて外す

 ・化粧品(シャンプーなども含む)は1品目2個まで

などがあるようです。
主人はミニマリストなので、
段ボールMサイズ3箱で引っ越していきました…

2.息子と私の実家への引越し

これは自費でした。
どうするか悩んだのが、家具家電をどうするかです。
入籍して3年半あまり、家具家電もその際に揃えたものも多かったので
壊れているものは全くありませんでした。
しかし
 ・実家で荷物を預かってもらうには広さに限界がある
 ・コンテナを借りて保管したとしても月額料金がかかり
  我が家のように帰任時期が3年後~未定だと
  帰国後に買ったほうが安い可能性がある
 ・コンテナで保管したとしても帰国後いざ使ってみようとしたら
  水系の家電(洗濯機、冷蔵庫など)は特に壊れてしまっている可能性があり、
  家具も次の家の大きさや間取りに合わない可能性がある

と考え、大きい家具家電は思い切って全て売る&捨ててしまい、
小さな家電(アイロン、扇風機など)は実家に置いていくことにしました。

赤ちゃんがいながらの引越しの準備は大変でしたが、
実家の母に預けたり来てもらったりして乗り切りました♪
これから数か月後に③の私たちの赴任というイベントがありますが
それは追って書きたいと思います(*^^*)